1: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 11:00:01.00 ID:AME001
もう“しとしと雨”じゃなくて“ドシャーン!!”なんよ
2: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 11:00:13.00 ID:AME002
降り方に感情があるとしか思えんレベル
3: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 11:00:25.00 ID:AME003
ゲリラ豪雨とかじゃなくて、“憤怒の雨”みたいなやつ
4: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 11:00:37.00 ID:AME004
アスファルトから蒸気出てるの見るともう異世界
5: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 11:00:49.00 ID:AME005
雷もセットでくるし、毎回ビビる
6: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 11:01:01.00 ID:AME006
「急に空が怒った」って表現、最近ほんとリアル
7: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 11:01:13.00 ID:AME007
バケツじゃなくて“風呂桶ひっくり返した”みたいな雨
8: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 11:01:25.00 ID:AME008
天気予報で「突然の強い雨にご注意」って毎日言ってる
9: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 11:01:37.00 ID:AME009
“傘あっても無意味”な降り方、やめてくれ
10: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 11:01:49.00 ID:AME010
天気じゃなくて、なんか自然災害寄りになってきてない?
11: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 11:02:01.00 ID:AME011
洗濯物より命の心配しなきゃいけないレベル
12: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 11:02:13.00 ID:AME012
線状降水帯とか言葉だけで怖い
13: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 11:02:25.00 ID:AME013
ちょっと前までは「傘あればOK」だったのに今や足元も水没
14: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 11:02:37.00 ID:AME014
最近、天気がもはや“事件”レベル
15: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 11:02:49.00 ID:AME015
雨の音で会話聞こえないの、都会でも増えてる
16: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 11:03:01.00 ID:AME016
スコールって言葉、日常語になってきてるの笑えん
17: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 11:03:13.00 ID:AME017
空の機嫌が悪すぎて人類が置いてけぼり
18: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 11:03:25.00 ID:AME018
>>17 地球「人間、そろそろ反省しろ」って言ってそう
19: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 11:03:37.00 ID:AME019
雨の後、湿度90%残ってるのキツすぎ
20: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 11:03:49.00 ID:AME020
「今日も不安定な天気です」←いつ安定してるの?
21: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 11:04:01.00 ID:AME021
地面の色がグレー→黒になるのが恐怖のサイン
22: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 11:04:13.00 ID:AME022
雷アラートとかいうスマホの爆音、心臓止まるかと思った
23: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 11:04:25.00 ID:AME023
天気の通知だけで精神削られる時代
24: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 11:04:37.00 ID:AME024
もう少しだけ、優しい雨に戻ってくれ
25: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 11:04:49.00 ID:AME025
「雨音が好き」とか言ってた自分を殴りたい
コメント