「これ前はもっと安かったよな…」って言いがち現象

買い物・値上げ・コスパ

1: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 04:45:01.00 ID:COST001
コンビニで弁当買うたびに呟いてる

2: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 04:45:13.00 ID:COST002
ポテチ、内容量も値段も完全に別物

3: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 04:45:25.00 ID:COST003
「あれ?こんなに高かったっけ?」が口癖になった

4: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 04:45:37.00 ID:COST004
牛乳と卵すら“贅沢品”に思える時代

5: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 04:45:49.00 ID:COST005
スーパーで買うのが怖くなる月末

6: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 04:46:01.00 ID:COST006
「節約してるはずなのに金減る」←これが現代

7: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 04:46:13.00 ID:COST007
昔は3桁で買えてたものが今は“値下げ後で298円”

8: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 04:46:25.00 ID:COST008
「円安」とか「コストプッシュ」とかいう呪文ききすぎ

9: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 04:46:37.00 ID:COST009
外食しても「これでこの値段か…」ってなる

10: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 04:46:49.00 ID:COST010
内容量5g減っても“NEW”って書いときゃ許される世界

11: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 04:47:01.00 ID:COST011
おにぎり1個180円とか見て「時代きたな」って思った

12: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 04:47:13.00 ID:COST012
100均が100円で済まなくなってるの地味にショック

13: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 04:47:25.00 ID:COST013
「価格据え置き!中身減らしました!」の逆ドヤやめろ

14: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 04:47:37.00 ID:COST014
昔のレシート見て「えっ…」ってなるやつ

15: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 04:47:49.00 ID:COST015
買い物中、常に“諦め力”を試されてる

16: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 04:48:01.00 ID:COST016
「ちょっと贅沢しようかな」→普通の飯、これが現代

17: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 04:48:13.00 ID:COST017
買ったあとに「これほんとに必要だったか?」ってなる

18: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 04:48:25.00 ID:COST018
>>17 もはや“反省会”が買い物の一部になってる

19: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 04:48:37.00 ID:COST019
値上げとステルス値上げのダブルパンチほんまつらい

20: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 04:48:49.00 ID:COST020
財布は空になるのにカゴの中がスカスカ、これが実感する不況

21: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 04:49:01.00 ID:COST021
「税込」の文字を見るだけで身構えてしまう

22: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 04:49:13.00 ID:COST022
節約アプリ入れても現実の方が強かった

23: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 04:49:25.00 ID:COST023
「昔いくらだった?」って会話、全国民の共通言語になってる

24: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 04:49:37.00 ID:COST024
たまに“値段見ずに買ってた頃”を思い出して泣く

25: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 04:49:49.00 ID:COST025
「安くなってる!」って思ったら“前よりマシ”なだけ

26: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 04:50:01.00 ID:COST026
>>25 “高値安定”とかいう詐欺ワードもう嫌い

27: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 04:50:13.00 ID:COST027
「昔は〇〇円だったよね」って言い出したらおっさんらしいけど止められん

28: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 04:50:25.00 ID:COST028
たまごが“特売”でやっと通常価格になる不思議

29: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 04:50:37.00 ID:COST029
もはや「買わない勇気」が家計の柱

30: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 04:50:49.00 ID:COST030
“前はいくらだったか”を思い出す癖、令和最大のバグ

コメント

タイトルとURLをコピーしました