年金、もらえる頃には通帳に残らない説

老後・高齢社会

1: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:00:01.00 ID:ROUGO001
将来の安心感が1ミリもない

2: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:00:13.00 ID:ROUGO002
毎月引かれてるけど返ってくる気しないんよな

3: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:00:25.00 ID:ROUGO003
「もらえるかどうかは自己責任」って制度とは?

4: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:00:37.00 ID:ROUGO004
老後2000万問題って言われてた頃が懐かしいレベル

5: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:00:49.00 ID:ROUGO005
「長生きはリスク」って言葉、国が公式で言ってきそう

6: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:01:01.00 ID:ROUGO006
年金より“親ガチャ”のほうが老後左右する説ある

7: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:01:13.00 ID:ROUGO007
老後に“旅行”とか“趣味”とか、誰の話なんやろな

8: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:01:25.00 ID:ROUGO008
貯金しろって言われても、残らんのよ生活費で

9: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:01:37.00 ID:ROUGO009
年金払ってても“老後破産”の単語が横にあるの地獄

10: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:01:49.00 ID:ROUGO010
もはや年金って“気休めサブスク”だよな

11: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:02:01.00 ID:ROUGO011
若い世代ほど「どうせ無理」って空気出てる

12: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:02:13.00 ID:ROUGO012
定年も伸びて死ぬまで働かされる感ある

13: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:02:25.00 ID:ROUGO013
「働けるうちは働きましょう」って言葉にゾッとする

14: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:02:37.00 ID:ROUGO014
老後に備えてっていうけど、今がギリギリやねん

15: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:02:49.00 ID:ROUGO015
「将来のために今を犠牲に」って言われすぎて無理

16: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:03:01.00 ID:ROUGO016
そもそも年金制度っていつまで続く前提なん?

17: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:03:13.00 ID:ROUGO017
生きてるだけで「社会の負担」って言われる未来が来そう

18: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:03:25.00 ID:ROUGO018
>>17 「長寿は自己責任です」ってなったら流石に泣く

19: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:03:37.00 ID:ROUGO019
老後って「何歳から」を想定してるのかすら分からん

20: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:03:49.00 ID:ROUGO020
“老後を迎える前に心が死ぬ”って話やでこれ

21: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:04:01.00 ID:ROUGO021
今の高齢者が恵まれてる分、ギャップやばい

22: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:04:13.00 ID:ROUGO022
リタイアしても“退職金ゼロ世代”って詰んでる

23: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:04:25.00 ID:ROUGO023
「老後の不安」ってずっと付きまとう呪いワードだよな

24: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:04:37.00 ID:ROUGO024
老後が不安すぎて、逆に今を楽しもうとして散財しがち

25: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:04:49.00 ID:ROUGO025
「将来は不透明です」って免罪符みたいに使うな国よ

26: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:05:01.00 ID:ROUGO026
>>25 不透明にしたのお前らやろ!ってなるよな

27: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:05:13.00 ID:ROUGO027
この国で「老後が楽しみ」って思える人どれくらいいるんやろ

28: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:05:25.00 ID:ROUGO028
せめて“働かない人生”が許されるようになってほしい

29: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:05:37.00 ID:ROUGO029
長生きして良かったと思える未来が、見えない

30: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:05:49.00 ID:ROUGO030
“将来”が不安すぎて“今”が死んでる人、多すぎ

コメント

タイトルとURLをコピーしました