1: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:50:01.00 ID:NENKIN001
“老後2,000万円問題”って、もう過去の話じゃね?
2: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:50:13.00 ID:NENKIN002
年金が“生活費の足し”になれば良い方って聞いて震えた
3: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:50:25.00 ID:NENKIN003
親が年金月6万とか言ってて、もうホラーなんよ
4: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:50:37.00 ID:NENKIN004
「年金で暮らしてる」って人、どこにいるの?
5: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:50:49.00 ID:NENKIN005
結局、老後も働いてないと詰むゲームだった
6: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:51:01.00 ID:NENKIN006
“老後=引退生活”って、もはや幻想なのかもしれん
7: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:51:13.00 ID:NENKIN007
何歳になったら“安心して老けられる”んや…
8: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:51:25.00 ID:NENKIN008
老後ってより“第二の労働期”って言った方が正確
9: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:51:37.00 ID:NENKIN009
年金払っても戻ってこない未来が見えすぎてる
10: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:51:49.00 ID:NENKIN010
“長生き=リスク”って国、終わってるやろ
11: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:52:01.00 ID:NENKIN011
老後になっても「あと20年生きる」って思うと震える
12: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:52:13.00 ID:NENKIN012
老後が怖くて今を楽しめないパターン多すぎ
13: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:52:25.00 ID:NENKIN013
60代で“起業”してる人、尊敬というより震える
14: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:52:37.00 ID:NENKIN014
年金暮らしって“贅沢”なんか?って思うと悲しい
15: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:52:49.00 ID:NENKIN015
家賃・光熱費・医療費で一発KOなんよ
16: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:53:01.00 ID:NENKIN016
そもそも「もらえるかどうかすら未定」の制度に人生賭けるなよな
17: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:53:13.00 ID:NENKIN017
年金の話題になると、周囲が急に静かになるの草
18: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:53:25.00 ID:NENKIN018
>>17 希望じゃなくて“敗北の確認作業”になるからな
19: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:53:37.00 ID:NENKIN019
定年後の生活費試算とか、地味に絶望しか出てこない
20: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:53:49.00 ID:NENKIN020
“長生きしたら詰む”って言葉、リアルすぎるんよ
21: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:54:01.00 ID:NENKIN021
健康寿命伸びても、金が尽きたらただの地獄や
22: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:54:13.00 ID:NENKIN022
老後の不安で老ける前にメンタル壊れそう
23: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:54:25.00 ID:NENKIN023
若いうちに貯金って言うけど、今すら生きるのギリやぞ
24: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:54:37.00 ID:NENKIN024
年金もらえるだけマシって言う世代格差すごい
25: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:54:49.00 ID:NENKIN025
結局「健康・金・孤独」3コンボが最終ボスなんよ
コメント