アメリカ「物価高騰」→日本「円の価値が終わってる」

海外ニュース・比較

1: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:30:01.00 ID:OVER001
海外もヤバいけど、日本は別の意味でヤバい

2: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:30:13.00 ID:OVER002
アメリカ→高いけど給料も上がる、日本→物価だけ上がる

3: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:30:25.00 ID:OVER003
ドル140円でも高いと思ってた時代が懐かしい

4: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:30:37.00 ID:OVER004
輸入品が全部“高級品”に見えてきた

5: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:30:49.00 ID:OVER005
日本円だけ現実に取り残されてる感ある

6: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:31:01.00 ID:OVER006
旅行者が「安すぎて申し訳ない」って言ってて草

7: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:31:13.00 ID:OVER007
アメリカのマックが2000円、日本はギリ700円

8: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:31:25.00 ID:OVER008
同じiPhoneでも国によって価格差ありすぎて笑えん

9: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:31:37.00 ID:OVER009
海外から見たら“格安労働国”になってる説

10: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:31:49.00 ID:OVER010
海外ニュース見て「まだマシかも」って思うのが怖い

11: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:32:01.00 ID:OVER011
日本は物価が安いんじゃなくて“給料が終わってる”だけ

12: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:32:13.00 ID:OVER012
GDPランキングだけ見ても日本の存在感消えてて泣いた

13: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:32:25.00 ID:OVER013
「Made in Japan」はもう誇りじゃなくて“コストカット”になってる

14: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:32:37.00 ID:OVER014
為替レート見るたびにため息出る

15: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:32:49.00 ID:OVER015
海外旅行とか完全にセレブの趣味やん

16: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:33:01.00 ID:OVER016
アメリカはチップ地獄、日本は“安くて不安”地獄

17: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:33:13.00 ID:OVER017
日本の物価が安いんじゃなくて世界が高すぎる説

18: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:33:25.00 ID:OVER018
>>17 それ言い出すと通貨価値の話になるやつや

19: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:33:37.00 ID:OVER019
円安→物価上昇→給料据え置き の詰みコンボ

20: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:33:49.00 ID:OVER020
もう「先進国」って名乗っていいのか不安になる

21: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:34:01.00 ID:OVER021
円に対する信頼が“懐かしさ”レベルになってきた

22: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:34:13.00 ID:OVER022
外資の求人見るたびに「英語勉強しとけばよかった」ってなる

23: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:34:25.00 ID:OVER023
海外インフルエンサーに「日本は安くて最高!」って言われると泣けてくる

24: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:34:37.00 ID:OVER024
どこ行っても物価上がってて、地球が金欠なんかと思う

25: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:34:49.00 ID:OVER025
「もうすぐ円が紙くず」って言ってた人、当たるかもな…

26: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:35:01.00 ID:OVER026
>>25 さすがにそれはネタと思いたいけど笑えん

27: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:35:13.00 ID:OVER027
海外から見ると日本ってどう映ってるんだろうな

28: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:35:25.00 ID:OVER028
「東京で月給20万」って言ったら海外勢に驚かれたで

29: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:35:37.00 ID:OVER029
アメリカは物価高でも副業文化ある分マシやな

30: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 06:35:49.00 ID:OVER030
世界がインフレ、日本は通貨終焉、詰みゲーすぎる

コメント

タイトルとURLをコピーしました