「恋愛はコスパ悪い」って本気で言う時代になったのか

恋愛・婚活・男女論

1: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:20:01.00 ID:REN001
好きとかじゃなくて「コスパ」で語られるのすごい時代や

2: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:20:13.00 ID:REN002
デート→金かかる、時間かかる、精神削れる←これ

3: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:20:25.00 ID:REN003
“一人のほうがラク”がガチ正論になってしまった

4: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:20:37.00 ID:REN004
スマホ1台で暇も孤独も潰せるのが強すぎる

5: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:20:49.00 ID:REN005
SNS見てると「恋愛=地雷」みたいな空気すごい

6: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:21:01.00 ID:REN006
「一人で生きられる」じゃなくて「誰とも関わりたくない」なんよな

7: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:21:13.00 ID:REN007
恋愛はコスパ悪いけど、しないと人間力落ちる気がする

8: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:21:25.00 ID:REN008
「お金より時間が減るのが嫌」ってのは分かる

9: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:21:37.00 ID:REN009
告白する勇気すら“投資判断”みたいになってるの草

10: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:21:49.00 ID:REN010
恋愛=コストとリスクの塊ってマジでバッドエンド感ある

11: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:22:01.00 ID:REN011
学生時代は「好き」だけで動けたのにな

12: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:22:13.00 ID:REN012
今の若者、恋愛よりキャリア優先が多数派だって聞いた

13: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:22:25.00 ID:REN013
恋愛は感情の爆弾、安定志向の人間にはつらすぎる

14: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:22:37.00 ID:REN014
マッチングアプリですら「コスパ悪い」って言われてるのやばい

15: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:22:49.00 ID:REN015
恋愛も合理化されすぎて、もう“遊び”じゃなくなってる

16: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:23:01.00 ID:REN016
昔のドラマとか見て「めんどくさ…」ってなるの正直ある

17: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:23:13.00 ID:REN017
恋愛が“重い”と感じる層が主流になってる気がする

18: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:23:25.00 ID:REN018
>>17 「重い」はマジで現代語やと思う

19: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:23:37.00 ID:REN019
リアルよりAI彼女の方が気楽って言うやつ増えてるらしい

20: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:23:49.00 ID:REN020
恋愛じゃなくて“人間関係そのもの”がしんどい時代なんやろな

21: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:24:01.00 ID:REN021
LINEの既読すら“負債”になるからな

22: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:24:13.00 ID:REN022
でもふとしたときに人肌恋しくなるのも事実

23: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:24:25.00 ID:REN023
“誰かと一緒にいたい”と“一人がいい”の間で揺れてる人多そう

24: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:24:37.00 ID:REN024
好きになったら損って考えが増えてるの悲しい

25: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:24:49.00 ID:REN025
恋愛が“戦略ゲーム”になってるの、なんか切ない

コメント

タイトルとURLをコピーしました