「子どもは3歳までが一番かわいい」←これ真実すぎて泣いた

家庭・育児・親ネタ

1: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:30:01.00 ID:OYAKAWA001
3歳以下の無敵感、親になって初めてわかるやつ

2: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:30:13.00 ID:OYAKAWA002
寝てるだけで尊い、笑うだけで天使

3: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:30:25.00 ID:OYAKAWA003
4歳超えると“人間”になってくるのほんま草

4: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:30:37.00 ID:OYAKAWA004
生意気になり始めるのが5歳くらいからなんよ

5: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:30:49.00 ID:OYAKAWA005
2歳の「まま、きてー!」が永遠に続いてほしい

6: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:31:01.00 ID:OYAKAWA006
3歳で一度“育児ピーク”を終える感じある

7: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:31:13.00 ID:OYAKAWA007
イヤイヤ期すら今思えばかわいかった説

8: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:31:25.00 ID:OYAKAWA008
だんだん口が達者になってくると、尊さ<疲れに変わる

9: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:31:37.00 ID:OYAKAWA009
喋りはじめ〜2語文あたりがマジで黄金期

10: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:31:49.00 ID:OYAKAWA010
小学生になると親より友達がメインになるから寂しいぞ

11: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:32:01.00 ID:OYAKAWA011
手がかかるけど、それ以上に愛しさがでかすぎる

12: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:32:13.00 ID:OYAKAWA012
3歳までの動画、泣きながら見返してる親は多い

13: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:32:25.00 ID:OYAKAWA013
夜泣きとオムツ地獄ですら“輝いてた時間”なんよな

14: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:32:37.00 ID:OYAKAWA014
「可愛い」って言葉じゃ足りない時期あった

15: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:32:49.00 ID:OYAKAWA015
ずっと抱っこしてたいけど、体力的に無理だった記憶

16: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:33:01.00 ID:OYAKAWA016
4歳からは完全に“人”であって“生き物”ではない

17: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:33:13.00 ID:OYAKAWA017
保育園の卒園式で泣いたの人生で初めてだった

18: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:33:25.00 ID:OYAKAWA018
>>17 あれは親も子も人生の一イベントだよな

19: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:33:37.00 ID:OYAKAWA019
赤ちゃん言葉を自分が使ってるのに気づいて笑った

20: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:33:49.00 ID:OYAKAWA020
「二度と戻らない時間」ってこのことやなってなる

21: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:34:01.00 ID:OYAKAWA021
毎日大変なのに、振り返ると美化されててズルい

22: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:34:13.00 ID:OYAKAWA022
可愛いけど、もう一回0歳からやれって言われたら無理

23: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:34:25.00 ID:OYAKAWA023
3歳すぎると急に社会性とか出てくるのすごいよな

24: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:34:37.00 ID:OYAKAWA024
怒ることが増えてきて、だんだん感情が複雑になる

25: 風吹けば名無し 2025/05/07(水) 09:34:49.00 ID:OYAKAWA025
一番かわいい時期、一番疲れてるから気づかないんよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました