【急増】配達員とフリーランスの生活

1: 風吹けば名無し 2025/05/05(月) 18:00:01.00 ID:HENTAI
ガチで配達員の知り合い5人いる時代

2: 風吹けば名無し 2025/05/05(月) 18:00:13.11 ID:FREEMAN
昼夜逆転&雨の日地獄って聞いた

3: 風吹けば名無し 2025/05/05(月) 18:00:26.42 ID:BENRIYA
自由=過酷の別名って感じ

4: 風吹けば名無し 2025/05/05(月) 18:00:40.54 ID:ZANGYO
時給換算したら800円台とかザラやで

5: 風吹けば名無し 2025/05/05(月) 18:00:55.02 ID:KAZEYA
でも満員電車ないのは羨ましい

6: 風吹けば名無し 2025/05/05(月) 18:01:08.93 ID:KYOUGO
会社員→病んだ→フリー→詰んだ の黄金ルート

7: 風吹けば名無し 2025/05/05(月) 18:01:22.14 ID:YARINA
保険も税金も自分でやるの地味にキツい

8: 風吹けば名無し 2025/05/05(月) 18:01:35.20 ID:HIYARI
配達で事故って詰んだやついたわ

9: 風吹けば名無し 2025/05/05(月) 18:01:47.33 ID:TIKINAI
「自由業」って響きだけは良いよな

10: 風吹けば名無し 2025/05/05(月) 18:01:59.55 ID:TOKYO
結局スキルなきゃ単価で消耗するだけ

11: 風吹けば名無し 2025/05/05(月) 18:02:11.01 ID:KAKIAGARI
週7稼働して手取り20万ってマジでなんなん

12: 風吹けば名無し 2025/05/05(月) 18:02:22.18 ID:OYES
>>11 健康保険と年金でゴリ削られるんや

13: 風吹けば名無し 2025/05/05(月) 18:02:34.00 ID:NOKENKO
年金払ってるフリーランス、絶滅危惧種説

14: 風吹けば名無し 2025/05/05(月) 18:02:45.29 ID:UBER
結局時間に追われるか、仕事探しに追われるか

15: 風吹けば名無し 2025/05/05(月) 18:02:59.01 ID:SAGYO
「好きな時間に働ける」→夜だけ注文来る現実

16: 風吹けば名無し 2025/05/05(月) 18:03:10.43 ID:TAKUHAI
働いた時間=報酬じゃないのが辛い

17: 風吹けば名無し 2025/05/05(月) 18:03:21.88 ID:TAMA
孤独のプロフェッショナル、それが配達員

18: 風吹けば名無し 2025/05/05(月) 18:03:33.29 ID:ZIKKO
一日100kmチャリ漕いで3,000円て聞いて引いた

19: 風吹けば名無し 2025/05/05(月) 18:03:46.66 ID:JITAKU
在宅フリーは光熱費で死にかけてる

20: 風吹けば名無し 2025/05/05(月) 18:03:59.01 ID:HIKAGE
俺も独立したいけど怖くて動けん

21: 風吹けば名無し 2025/05/05(月) 18:04:10.70 ID:ANSHA
>>20 その判断、ある意味正しい

22: 風吹けば名無し 2025/05/05(月) 18:04:22.00 ID:KARADA
配達員ってガチで体力勝負やで

23: 風吹けば名無し 2025/05/05(月) 18:04:33.11 ID:TAMENAI
事故っても自己責任、保障もない

24: 風吹けば名無し 2025/05/05(月) 18:04:45.33 ID:HITORI
自由な働き方(不安定で孤独)

25: 風吹けば名無し 2025/05/05(月) 18:04:58.55 ID:NANKA
結局、企業のリスクを個人に押し付けただけ説

コメント

タイトルとURLをコピーしました