1: 風吹けば名無し 2025/06/09(月) 23:58:01.00 ID:BukkaAge
物価だけが上がり続けて、給料は何してるの?
2: 風吹けば名無し 2025/06/09(月) 23:58:15.00 ID:KyuryouFusen
ずっとお昼寝してるっぽい
3: 風吹けば名無し 2025/06/09(月) 23:58:28.00 ID:GDPYurei
>>1
給料は現実逃避中です
4: 風吹けば名無し 2025/06/09(月) 23:58:43.00 ID:ShouraiFuan
スーパー行くたびにビビる金額
5: 風吹けば名無し 2025/06/09(月) 23:58:57.00 ID:NabeMoYasenai
鍋すらコスパ悪くなってて泣いた
6: 風吹けば名無し 2025/06/09(月) 23:59:12.00 ID:ToshokanPan
給料→据え置き、税金→増加、物価→急騰
7: 風吹けば名無し 2025/06/09(月) 23:59:28.00 ID:ShokuryouSoudan
物価の上がり方、もはやギャグレベル
8: 風吹けば名無し 2025/06/09(月) 23:59:43.00 ID:YoyuuZero
財布にダメージしかない国
9: 風吹けば名無し 2025/06/09(月) 23:59:58.00 ID:KinmuHell
働いてるのに「生きるのが精一杯」っておかしくね
10: 風吹けば名無し 2025/06/10(火) 00:00:14.00 ID:YachinGekirin
家賃も上がってんのほんときつい
11: 風吹けば名無し 2025/06/10(火) 00:00:30.00 ID:SeikatsuHi
値段だけ先進国、給与は発展途上国
12: 風吹けば名無し 2025/06/10(火) 00:00:44.00 ID:ShushokuDame
新卒の初任給、むしろ下がってるとこあるしな
13: 風吹けば名無し 2025/06/10(火) 00:01:00.00 ID:KyuryouMezasu
>>8
昇給より先に値上げが来る国、それが日本
14: 風吹けば名無し 2025/06/10(火) 00:01:15.00 ID:KajiToGohan
自炊しても全然安くないの泣ける
15: 風吹けば名無し 2025/06/10(火) 00:01:31.00 ID:BousaiYouhin
米と水だけで生きてる感ある
16: 風吹けば名無し 2025/06/10(火) 00:01:47.00 ID:JikaiFu
来年には「この値段で買えた時代が懐かしい」って言ってそう
17: 風吹けば名無し 2025/06/10(火) 00:02:02.00 ID:KoukyuuMuzai
給料上げてもらうより転職したほうが早い説
18: 風吹けば名無し 2025/06/10(火) 00:02:17.00 ID:ZangyouShinrai
残業してようやく生活保てるの、悲しすぎる
19: 風吹けば名無し 2025/06/10(火) 00:02:34.00 ID:ShokujiYasumi
贅沢じゃなくて、普通ができない時代
20: 風吹けば名無し 2025/06/10(火) 00:02:49.00 ID:KanemochiSenyou
この状況で子育てしてる人ほんと尊敬する
21: 風吹けば名無し 2025/06/10(火) 00:03:04.00 ID:MasakaNoKachi
昔は給料で生活できてたのにな…
22: 風吹けば名無し 2025/06/10(火) 00:03:19.00 ID:HenbouShakai
>>13
感覚がマヒして「これが普通」になってるの怖い
23: 風吹けば名無し 2025/06/10(火) 00:03:35.00 ID:ZeroYoyuu
無駄な出費全部切っても赤字になる月ある
24: 風吹けば名無し 2025/06/10(火) 00:03:51.00 ID:KoukyuuUragiri
昇給通知が500円アップだったときの虚無感
25: 風吹けば名無し 2025/06/10(火) 00:04:06.00 ID:YosanZero
ニュースで「景気回復」とか言ってるの誰目線?
26: 風吹けば名無し 2025/06/10(火) 00:04:20.00 ID:ShinseiNando
助成金の申請ハードルも高すぎ
27: 風吹けば名無し 2025/06/10(火) 00:04:35.00 ID:NihonNoMirai
そのうち「米1合300円」とか言い出しそうで怖い
28: 風吹けば名無し 2025/06/10(火) 00:04:49.00 ID:KaiketsuNashi
打つ手なしでみんな耐えてるの草
29: 風吹けば名無し 2025/06/10(火) 00:05:05.00 ID:BankYowai
物価連動型の給料制度、なぜ普及しない?
30: 風吹けば名無し 2025/06/10(火) 00:05:20.00 ID:ZetsubouSeikatsu
気づけば「節約」が前提の暮らしにされてた
コメント